これ、マズルをつかませることに慣らす練習のデモ。

マズルつかまれる→いいことが起きる
っていうんで慣らすんだ。
こうやって慣らせば、目やにふきもをはじめとした顔まわりのケアができるようになる。
昔の本なんかには叱り方として、または飼い主を上の存在と認めさせるために、
無理やり受け入れさせるようにする、なんて出てたけど信じちゃいけないぜ。
それをやった結果、噛みつくようになって顔まわりのケアができないようになった犬を
何匹もしっているからね。
マズルをつかまれることに慣らす、これはパピークラスの必須科目。

そうなのんですね、今日の1時間目はパピークラスがあったのですね。

次はステップアップクラス。

これは、落ちているものを無視するトレーニングだ。

で、最後は初級クラス。
今日も一日、楽しかったぜぃ。
明日も頑張ろうっと。