犬のしつけで噛み癖を直すなら|噛み癖や犬のしつけのご相談はCan ! Do !へ

噛み癖などにお悩みなら、犬のしつけ教室Can ! Do ! Pet Dog Schoolへ。
科学的理論に基づいて噛み癖などの犬の問題行動を解決に導きます。

Can ! Do ! Pet Dog School

 Can ! Do ! Pet Dog School

 

犬のしつけ教室・Can ! Do ! Pet Dog School主宰、JAHA認定家庭犬しつけインストラクターの西川文二の著書、監修書、DVDは、こちらからお求めいただけます。犬のしつけや噛み癖などの問題行動に対処するための最新のトレーニングを解説した本やDVDをご紹介します。


 犬のしつけなどに関する<<著書>>


■2016年7月 著書「いぬのプーにおそわったこと~パートナードッグと運命の糸で結ばれた10年間 」をサイゾーより刊行。

 
【内容紹介】------amzonより 
「犬を育てるプロ」として著書多数、愛犬の専門家として名高い筆者。筆者が「犬のプロ」を育てる犬、パートナードッグと共に過ごし、その死までを看取ったなかで育んだ絆と友情、そして想いを描く愛犬エッセイが本書だ。犬の専門家ならではの深い視点と、犬に対する愛情、温かさが貫かれた筆致で描かれる愛犬とのふれ合いの日々は、犬を愛する全ての人だけでなく、犬のことを知らない人であっても、まさに心を動かされる。ほんとうに犬が好きになる一冊である。
 
週刊ポスト誌面にて紹介されました。

読売新聞紙面にて紹介されました。

■2015年3月 著書「犬のモンダイ行動を直す本 」をPHP研究所より発行。

  
【内容】------amzonより 
訪問者に吠えたてる、テーブルの脚を噛むゴミ箱をあさる、散歩で他犬とのすれ違いができない、薬を飲ませられない……、そんな行動に困っていませんか?
ほとほと手を焼いている犬のモンダイ行動。飼い主を下に見ているのではないかとか、しつけ直さなければ……と思うあまり、厳しく叱ったり力で抑え込もうとしても、解決しないばかりは、より深刻化することさえあります。
ではどうすればいいのでしょうか? 本書で紹介する「ゆるゆるABC分析」は、行動分析学のいいとこ取りをした実践的な方法。モンダイ行動の前と後に注目して、行動の原因探ることで解決策を見出すことができます。すると、叱らなくても驚くほどいい子になっていくのです。
さまざまなケースを見ながら、自分の飼い犬にぴったりの解決法を見つけてください。
  
朝日新聞、読売新聞紙面にて紹介されました。


■2015年2月 著書「イヌのホンネ 」を小学館より発行。

 
【内容】------「BOOK」データベースより
愛犬との暮らしが100倍ハッピーになる!
2012年3月から週刊ポストで連載スタートした趣味コラムの「イヌのホンネ」。犬の飼い方の基礎知識や生態などを分かりやすく解説しているが、ペットを飼っていなくても読み物として充分楽しめる内容になっている。また、犬と一緒に暮らす幸せや効用なども、様々なデータを使って紹介。そもそも西川氏は博報堂のコピーライター出身で、それまでのペット本とは一線を画した、大変ユーモラスな文章で構成し、楽しみながらいつの間にか犬のことがよ~く理解できている・・・というコンセプトで執筆した一冊である。また、飼い主同士の恋愛など、人間側の興味深いデータなども紹介している。
 
【編集担当からのおすすめ情報】
イラストを担当しているヨギトモコ氏は業界でも有名なイラストレーターで、ウイットに富んだかわいい絵も楽しめます!
 
【書評】
朝日新聞、読売新聞にて紹介されました。


■2013年10月 著書「いっしょにハッピー子犬の育て方・しつけ―子犬の社会化実用読本 」を新星出版社より発行。

 
【書籍紹介】------新星出版社HPより
わんちゃんと幸せに仲良く過ごすためには、家に迎えたその日からトレーニングをしましょう!
本書は、のちのち「困った!」ことにならないために、子犬の成長にそって、社会化などのトレーニングやしつけ、遊びなどのしかた、やり方を写真を多用して紹介します。
最新の科学的なトレーニング法なので、どんな飼い主さんでも、どんなわんちゃんでも、実践できるのが最大の特長です!「わんちゃんと幸せに暮らしたい!」そんな生活を夢見る飼い主さんの願いを叶える1冊!
 
 


■2013年2月 著書「しぐさでわかるイヌ語大百科 」をソフトバンク・クリエイティブより発行。

 
 
【内容】------「BOOK」データベースより
愛犬の反応、しぐさ、行動は、人間の言葉でいえば、1つひとつの単語と考えることができます。それを読み取ることができれば、彼らの心理状態やストレスのぐあいがわかります。本書は、そうした“イヌ語の辞書”のようなものですが、言葉の成り立ちや隠された意味などにも言及しています。イヌとのいい関係を築くために、彼らの“声”に耳を傾け、豊かなふれあいを大切にしてほしいと思います。


■2011年4月 著書「もしも、うちのワンちゃんが話せたら・・・ 」を成美堂出版より発行。

 
【内容】-----「BOOK」データベースより
ムダ吠えや噛みグセ、いたずらなど、愛犬との暮らしのなかで、困ったことも多いはず。「もしも、うちのワンちゃんが話せたら…」本書では、愛犬の本当の気持ちを、行動学、学習の心理学、脳科学に基づき分析していきます。
 
 


 ■2011年3月 著書「改定版 犬は知的にしつける」をジュリアンより発行。

 
【内容】-----「BOOK」データベースより
無駄吠え、噛み癖、飛びつき、引っ張りといった問題行動は、行動学、学習の心理学、さらには脳科学に基づいた最新のトレーニング方法を駆使すれば簡単に対処できる!「なぜ起きるのか」を科学的に、「どうすれば改善できるのか」を実践的に、分かり易く紹介。
 


■2010年10月 著書「うちの犬にぴったりしつけ」を学研より発行。

 
【内容】-----「BOOK」データベースより
犬がホンネでわかる「ほめる」しつけ !
吠える・噛む・飛びつく…を直そう!トイレ・ハウス・スワレ・フセ…暮らしの基本も覚えます。
 


■2009年6月 著書「うまくいくイヌのしつけの科学」をソフトバンククリエイティブより発行。

 
【内容】------「BOOK」データベースより
ほめてしつける方法を長年スクールで実践してきた著者がたどりついたのが、学習心理学、脳科学、行動学にもとづいた、間違いのないイヌのしつけ方でした。いつまでも家族同様に暮らしたいのであれば、イヌの気持ちをもっともっと知ってほしいと思います。もし、いまイヌのしつけで悩んでいるのであれば、その問題の理由と具体的な解決法が、本書に書かれています。
 


■2008年3月 著書「犬の保育園」を講談社より発行。

 
【内容】-----「BOOK」データベースより
サークルで犬を飼うな、フードは食器で与えるな、オアズケは教えるな…、目からウロコの新発想アドバイス満載!これは便利!子犬のしつけに役立つトレーニングスケジュール、社会化チェックシート付き。
 


■2006年10月 著書「犬は知的にしつける」をジュリアンから発行。

 
【内容】-----「BOOK」データベースより
噛みグセ、吠えグセが治らない。爪切り、ブラッシングを怖がる。ドッグカフェデビューしたい!飼い始めの子犬から問題犬まで、飼い主さんの数多くの悩みを解決します。犬のしつけ、失敗しない、そのために。犬の学習理論から生まれた新しいしつけ読本。
  



 <<監修書>>


■2021年2月 西東社発行「はじめよう!トイプーぐらし」を監修。

 
内容紹介(西東社HPより抜粋)
「ペットにしたい犬種」ランキング1位のトイプードルの新しい飼育書!
イラスト・漫画・写真で楽しく知れるトイプードルのこと!
 

目次

1章 トイプードルと暮らす心構え
2章 しつけと社会化
3章 楽しみながら トレーニング
4章 散歩と遊び
5章 トイプードルのケア


■2019年12月 西東社発行「はじめよう!柴犬ぐらし」を監修。

 
内容紹介(アマゾンより抜粋)
本書は、柴犬の魅力にとりつかれ
柴犬と暮らしたい!と願う人に向けた
柴飼いスタートブックです。
案内役は、柴飼い歴22年の
イラストレーター・影山直美さん。
しつけやトレーニングや飼育法を
教えてくれるのは西川文二先生。
マンガもイラストも写真もたっぷり使って、
柴犬と人がともに幸せになるために必要な
ノウハウを全部ぎゅっと詰め込みました。
柴犬を飼いたい方、
柴犬と暮らしはじめたばかりの方、
柴飼い歴は長いけれど あらためてしつけ・トレーニングを 勉強をしたい方にもおすすめです! ★ 書籍購入者には、影山直美さんイラストの オリジナルスマホ壁紙プレゼント! くわしくは本の帯をご覧ください。

【目次】
1 お迎えのまえに 柴飼いの心構え
2 はじめがカンジン! しつけと社会化
3 ワンコの日課 散歩と遊び
4 楽しみながら! トレーニング
5 いがいと多い… 問題行動
6 めざせご長寿 健康管理


■2017年3月 ベネッセコーポレーション発行「犬との暮らし大事典」(いぬのきもち特別編集)を監修。

 
内容紹介(アマゾンより)
犬との暮らしのすべてがわかる本が完成しました!
「犬っていいな」「犬と暮らせたら、幸せだろうな」という方から、 既に犬と暮らしている方、ペット業界を目指している方、ペット業界で働いている方まで役に立つ「いぬのきもち」特別編集のムックです。
「いぬのきもち」のノウハウを結集した先輩飼い主さんの体験談や専門家の解説が満載。
大ボリュームでお届けする一家に一冊必携の保存版です!
 
(コンテンツ例)
●愛犬家有名人インタビュー
●犬との暮らしで得られる効果・効能の科学的データ
●自分にピッタリなタイプがわかる犬種図鑑
●しつけやお世話、お金の悩みの上手な解消法
●毎日の健康管理や栄養学について
●「動物の愛護及び管理に関する法律」解説や災害時の対策
●お出かけ、旅行、SNSでもっと楽しむコツ
●犬のまつわる仕事、資格、専門学校リスト
●夜間動物病院イエローページ
 


■2016年5月 宝島社発行「愛犬と話ができるようになる本(TJMOOK)」を監修。

 
内容紹介(アマゾンより)
愛するペットと気持ちがつながりたい! 絆を強くしたい! という声にこたえた一冊です。
きちんとコミュニケーションをとれると病気の早期発見にもつながります。
本誌では、「カーミング・シグナル」という犬の行動心理学の理論をわかりやすく解説し、
犬とのコミュニケーション術を学べるほか、
愛犬と豊かなコミュニケーションをとっている飼い主とペットの関係の実例を紹介します。
 
 


 

■2014年5月 ベネッセ発行「いぬのきもち」別冊BOOK、「最新版・子犬と仲良くなる育て方ー健康お世話編」を監修。

 
 


■2013年1月 ベネッセ発行「いぬのきもち」別冊BOOK、「最新版・子犬と仲良くなる育て方ーしつけ編」を監修。

 
 


■2012年11月 新星出版社発行「いっしょにハッピー! チワワ」を監修。

 
【内容】-----「BOOK」データベースより
チワワとハッピーに暮らすために…。科学的理論に基づいた最新のトレーニング法や、病気にさせないための健康管理&お手入れ法、食事などについて、具体的に解説します。
こぼれおちそうなうるんだおめめがかわいいチワワ。人気度もNo.2! キュートな魅力たっぷりのチワワの特徴や飼い方、しつけ方、健康管理を中心に紹介。はじめて飼う方はもちろん、ひと目ぼれで飼い始めて、つい甘やかしてしまって……という飼い主さん、飼い始めてから「困った! 」という方にも実践的なしつけ方や最新の科学的根拠に基づいたアドバイスを写真やイラストを交えてわかりやすく解説します。


■2012年9月 新星出版社発行「いっしょにハッピー! トイ・プードル」を監修。

 
 
【内容】----「BOOK」データベースより
科学的理論に基づいた最新のトレーニング法や、病気にさせないための健康管理&お手入れ法、食事などについて、具体的に解説します。
人気犬種NO.1のトイ・プードルの特徴や飼い方、しつけ方、健康管理を中心に紹介。はじめて飼う方はもちろん、飼い始めてから「困った! 」という方にも実践的なしつけ方や最新の科学的根拠に基づいたアドバイスを写真やイラストを交えてわかりやすく解説します。かわいいカットスタイルも掲載。
 


■2012年3月 ベネッセ発行「いぬのきもち」別冊BOOK、「ポメラニアンとの暮らしがもっと楽しくなる本」を監修。

 
 
出版社からのコメント
ツイッターで大人気の俊介くんが表紙とグラビアページに登場!!
しつけ・お手入れ・病気・食事・遊びなどポメラ二アンについて知りたい情報がこれ一冊に。


■2011年3月 ベネッセ発行「いぬのきもち」別冊BOOK、「柴犬との暮らしがもっと楽しくなる本」を監修。

 
 
 


■2010年9月 ベネッセ発行「いぬのきもち」別冊BOOK、「チワワとの暮らしがもっと楽しくなる本」を監修。

 
出版社からのコメント
「いぬのきもち」の読者チワワの飼い主さん8万人の声から作った、チワワの育て方・しつけ方・遊び方・お手入れ法から、なりやすい病気最新情報までこれ1冊でわかる本。
「チワワのきもちと性格診断」「人・犬嫌い/歩かない/吠える/噛む・・・チワワに起こりがちな困りごと解決法」「チワワがかかりやすい病気・ケガ10」「先輩飼い主さんおすすめチワワグッズ&ショップ」「チワワを嫌がらせないお手入れのコツ」「チワワを癒すなでなでもみもみマッサージ」など


■2010年2月 ベネッセ発行「いぬのきもち」別冊BOOK、「ダックスとの暮らしがもっと楽しくなる本」を監修。

 
出版社からのコメント
「いぬのきもち」の読者ダックスの飼い主さん10万人の声から作った、ダックスの育て方・しつけ方・遊び方・お手入れ法から、なりやすい病気最新情報までこれ1冊でわかる本。
「ダックスのきもちと性格診断」「人・犬嫌い/歩かない/吠える/噛む・・・ダックスに起こりがちな困りごと解決法」「ダックスがかかりやすい病気・ケガ10」「先輩飼い主さんおすすめダックスグッズ&ショップ」「ダックスを嫌がらせないお手入れのコツ」「ダックスを癒すなでなでもみもみマッサージ」など


■2010年2月 ベネッセ発行「いぬのきもち」別冊BOOK、「プードルとの暮らしがもっと楽しくなる本」を監修。

 
【出版社からのコメント】
「いぬのきもち」の読者プードルの飼い主さん8万人の声から作った、プードルの育て方・しつけ方・遊び方・お手入れ法から、なりやすい病気最新情報までこれ1冊でわかる本。
 


■2007年12月発行 西東社「プードル(飼い方・しつけ・お手入れ)」を監修。

 
 
 
 
 
 
 
 


■2006年12月 ベネッセ発行「いぬのきもち」別冊BOOK、「7才過ぎても愛犬が元気!でいられる育て方」を監修。

 
出版社からのコメント
「愛犬に老化が始まった」「まだだけど愛犬の老後が心配」な飼い主さん向けに、犬の老化の実態から、長生きのためのお散歩・食生活・住環境・しつけやお手入れ、老犬がかかりやすい病気の予防や早期発見から介護のコツまで、ギュッとまとめた1冊。先輩飼い主さんの体験も豊富。


■2004年1月 ベネッセ発行「いぬのきもち」別冊BOOK、「子犬と仲良くなる育て方ーしつけ編」を監修。

 
出版社からのコメント
一番大切な子いぬのお世話について、先輩飼い主さんの声を生かしてわかりやすく解説。肥満のモトを断つ食事法、失敗しないグッズ選びなど、「いま飼いたい」「いま困った」という人の心配を解決します。


■2004年1月 ベネッセ発行「いぬのきもち」別冊BOOK、「子犬と仲良くなる育て方ー健康・お世話編」を監修。

 
内容(「MARC」データベースより)
一番大切な子いぬのお世話について、先輩飼い主さんの声を生かしてわかりやすく解説。肥満のモトを断つ食事法、失敗しないグッズ選びなど、「いま飼いたい」「いま困った」という人の心配を解決します。



 <<DVD>>


 ■2018年3月 発売「犬のしつけ革命」、監修・出演。

 
【内容紹介】アマゾンより
あなたは主従関係や忠誠心や服従心、優位性をベースにした間違った方法で犬のしつけをしていませんか?主従関係を構築するというパックリーダー理論(支配性理論)を犬に適用することは非科学的な考えであり、まともなしつけはできません。このDVDでは科学的な裏付けのあるアプローチによって無理なく効果的に犬の問題行動を改善していく方法をお伝えしていきます。
西川先生の教えがあなたに役立つことを願っています。
 


■2013年8月 発売「プードルのしつけ方法とお手入れ」、監修・出演。

 
【内容紹介】
序章:プードルの魅力(プードルとの色々な楽しみ方)。第1章:プードルとの生活を満喫するため何を教えるべきか・・・2つの視点。第2章:覚えるべき3つの原則(よい関係をつくるための知識)。第3章:ストレスをかけずに好ましい行動を教える。第4章:人間社会の様々な刺激に慣らす。第5章:お手入れ。最後に:最後に(愛犬と幸せを手に入れるために)。


■2011年9月発売 「改定版 犬は知的にしつける DVD」、監修・出演。

 
【内容紹介】
あなたの可愛い愛犬がなぜ、「吠える」「噛む」「飛びつく」「引っ張る」などの問題行動をしてしまうのか?いくら叱っても直らないのはなぜなのでしょうか?一体どうすれば、愛犬はお利口になるのでしょうか? 答えは、科学的理論に基づくと、こんなに簡単!たった、3つの原理・原則を守れば、あなたの愛犬の問題行動は必ず改善します。 公益社団法人JAHA認定家庭犬インストラクターであり、Can!Do!PetDogSchoolを主催している犬のしつけのプロ『西川文二』が「なぜ起きるのか」を科学的に、 「どうすれば改善できるのか」を実践的に、分かりやすくお教えします!! あなたが愛犬に対し、一緒に暮らし、どこにでも連れて行ける、楽しい時間を共有できる、まさに家族のような存在になることを求めるならば、今すぐ最後までこのページをお読みください。 必ず、あなたとあなたの愛犬に役に立つはずです。 >これまでに本を見てしつけに取り組んだけど上手くいかない・・・ >いくら叱っても直らない・・・ >犬のしつけ教室にも通ったけど、結局上手くいかなかった・・・ あきらめないでください。 公益社団法人JAHA認定家庭犬インストラクターである西川文二が、行動学、学習の心理学、さらには脳科学に基づき最新のトレーニング方法を駆使し簡単に対処します! まずは、愛犬に求めることが10年前と比べ劇的と言っていいほど変化しているにも関わらず、犬のしつけに対する考え方やしつけ方は旧態依然のままである。それは、まるで現代の子供に戦前の教育をするのと同じことなのです。 「しつけがうまくいかない」「しつけに失敗した」という問題がおこるのは これが原因なのです! あなたが愛犬に対し、一緒に暮らし、どこにでも連れて行ける、楽しい時間を共有できる、まさに家族のような存在になることを求めるならば「新しい犬のしつけ」「新しい犬のしつけ方」を理解してもらい、これまで常識とされたきた「犬のしつけ」「犬のしつけ方」を1回すべて頭から消し去ってください! そして、科学的な事実をベースに「新しい犬のしつけ」「新しい犬のしつけ方」を新たに構築していきましょう。 このDVDを最後までご覧頂ければ、今までの犬のしつけがなぜ上手くいかないのか、どうすれば上手くうくのか、深くご理解いただけると思います。 犬のしつけにおける過去の情報は、迷信や、思いこみや、嘘や、勘違いなどにあふれています!

犬のしつけ・噛み癖の相談を承る【Can ! Do ! Pet Dog School】概要


サイト名 Can ! Do ! Pet Dog School
所在地 〒152-0012 東京都世田谷区駒沢2−20ー6
電話番号 03-6770-1301
URL http://www.cando4115.com
説明 噛み癖などの問題行動にお悩みなら、世田谷に本校を構える犬のしつけ教室【Can ! Do ! Pet Dog School】へ。社会化期の子犬のしつけ、成犬のしつけ直し、問題行動の改善を、科学的な理論に基づいた最新のトレーニングで実践しております。留守番やトイレのしつけ、無駄吠え、噛み癖、甘噛みなどの問題行動でお悩みならご相談ください。子犬の甘噛みは愛くるしいものですが、噛み癖がついたまま成犬になって人を噛んでしまうと、お悩みの方も多いのではないでしょうか。噛み癖を直す方法は犬種や性格によって異なりますので、噛み癖のしつけ直しをお考えなら、お気軽にご相談ください。
日本
都道府県 東京都
市区町村 世田谷区